引き出しから出て来た「滝」の写真
2018/02/09 Fri. 18:11 | 滝 |

2018年2月8日
机の中を整理していたら、
はがきに印刷された滝の写真が出てきました。
「きれいな滝」と思い、
裏返してみると、「銀河の滝」と書かれていました。
字をみると私の字。
きれいな滝だけど、どこの滝だろう?
山梨県武川町の精進ヶ滝にも似ているけれど、
精進ヶ滝ではない。
ちなみに精進ヶ滝の写真を探しました。

2010年11月に撮影しました。
思い出しました!
2003年に北海道旅行に行ったときに、撮影した写真でした。
家に帰ってきれいな滝だったのではがきに印刷して置いて、そのまま忘れていたのです。

北海道上川郡上川町層雲峡の滝でした。
デジカメだったので、撮影した日にちと時間がわかりました。
2003年10月2日 (8:14)でした。

写真のデーターを探しました。
横に撮影した銀河の滝です。
北海道に旅行したのは今から15年も前だったんだな~と懐かしくなりました。
ただツァーだったので、落ち着いて写真が撮れなくてそれが残念でした。
吐竜の滝と紅葉~八ヶ岳・清里③終
2017/11/04 Sat. 15:36 | 滝 |

吐竜の滝の続きです。

少し場所を移動して撮影。

後ろの黄葉を入れて縦撮りで。

駐車場に戻りながらの鉄橋です。

川と黄葉。



駐車場から車で出かけて、すぐに、道路に鳥を見つけました。
鶏のようです。

人家からだいぶ離れているのに、なぜここに鶏がいるのでしょうか?
一羽です。

カメラを持って近づいてもあまり逃げようとしませんでした。
どうしたのでしょうかねぇ~?
迷ってくるのには、あまりに遠いです。
誰かに捨てられたのでしょうか?
気になる鶏でした・・・
これで「吐竜の滝と紅葉~八ヶ岳・清里」を終わります。
ご覧いただきありがとうございました。
吐竜の滝と紅葉~八ヶ岳・清里②
2017/11/02 Thu. 19:05 | 滝 |

木の橋の上から。
遠くに見えるのが吐竜の滝です。

前方をやはり滝見の人が歩いています。

吐竜の滝に着きました。

スローシャッターで撮影。

きれいですね~


近くの人が、今日は雨の後なので水量が多いと言っているのが聞こえました。


周りの黄葉を入れて撮影。

縦撮りで。
吐竜の滝と紅葉~八ヶ岳・清里③終に続きます。
吐竜の滝と紅葉~八ヶ岳・清里①
2017/11/01 Wed. 19:33 | 滝 |

(12:50)
2017年10月30日(月)
清里の吐竜(どりゅう)の滝へ撮影に行きました。
吐竜の滝は清里で有名な滝で、これまで何度か行ったのですが、そのたびに何度も道に迷いました。
当時は、あまり標識が書かれていなかったような気がします。
(まぁ、私たち夫婦がかなりの方向音痴ということだと思いますが・・・)
けれど今回は迷いませんでした。
何か所かに標識が出ていました。
↑吐竜の滝の駐車場です。

説明です。
駐車場には車が何台も停まっていました。
県外のナンバーが多かったです。
よく皆さん迷わず着きましたね~
↓地図を載せておきます。

こんな道を歩いていきます。
黄葉がきれいでした。




きれいな黄葉です。

川俣川が流れていました。

鉄橋がありました。

向こうの橋をわたります。
吐竜の滝と紅葉~八ヶ岳・清里②に続きます。
ミツバツツジと鐘山の滝~忍野村
2017/05/24 Wed. 10:53 | 滝 |

(12:56)
2017年4月25日
忍野村の鐘山の滝とミツバツツジを撮影しました。
ちょうど滝の近くにミツバツツジが咲いていました。


少し離れた場所から撮影。

鐘山の滝。

ミツバツツジと流れる川。
この川は桂川だと思います。

林の中にもミツバツツジが咲いていました。


滝の近くには桜も咲いていました。